●ピアノ学習に役立つ教材を作りました!
こんにちは^^
練馬区光が丘のピアノ教室
イッセー音楽教室です♬
・鍵盤の場所とドレミ(音名)がリンクしない。。
・五線紙が読めるようにならない。。
ピアノの導入時期に最初にこういった壁にぶつかるお子さんも多いかとお思います。
楽しく理解して学習できる教材を作りたい!
と生徒さんの学習の仕方を研究しながら試行錯誤して作ってみました。
この教具は上記のような問題をマグネットで素早く理解し、学習できます。
マグネットなので簡単に着け外しできますし、
くっつく!というだけでも、子供たちは喜んで学習してくれますよ!
読譜力を上げるには、簡単な音符(ド〜ミあたり)からたくさんの反復練習で覚えていくのが一番おすすめです。
当教室でこの教具をレッスンに取り入れるようにしてから、導入期の生徒さんの音符の理解が格段に上がりました!
また、覚えた音程内でマグネットを自由に置かせて、作曲をして楽しんだり発展させることもできます。
人気の教材となったため販売もしました。
メルカリでも売れてます笑
☆鍵盤・五線紙学習マグネット
オモテ面(写真1枚目)のみマグネットはくっつきます。
ウラ面は大譜表のホワイトボードになっており、くっつきません。
0コメント