レッスンにお通いの生徒さん、保護者さま
今年も1年お通いくださりありがとうございました。
いつも当教室を応援して下さっている方々にも感謝申し上げます。
昨日を持ちまして、今年全てのレッスンを終了しました!
音楽を通して皆さんと繋がる事が出来た、本当に幸せな一年となりました♬
去年一年の締め括りとしてこちらのブログで一年のご挨拶をした際、
私個人の「今年の漢字」を書いた所たくさんの生徒さんからお返事いただけたので、今年も私なりの今年の漢字を考えてみました。
今年は「修」
辞書的な意味だと、
学問・技芸などを身につける。とありますが、もう一つ
正しくととのえる。という意味もあるそうです。
長くなりますが、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
実は私、今年の始めに新年の目標を立てておりまして、それは
「体重を10kg減らすこと」でした。
(大変お恥ずかしい個人的な話です。)
達成できたのですが、体重は10kg減ってもお腹は我儘ボディのママだったので、目標設定を見誤りましたね笑
ただ、目標に向かって頑張っている時の楽しさ、ジムで体重計に乗った時に体重が減った時の喜びはやはり嬉しかったです。
この時に感じたことは、数字が変わらない時は何かしらの「間違い」があったのです。
こうした間違いはジムのトレーナーさんや本で勉強しながら気づき修正しながら改善しました。
この軌道修正はとても大切な事だと思います。
大切な力「修正力」
ピアノの先生も指導する時、生徒さんの指の形を直したり、気持ちが凹んでいる子には前向きに取り組めるようフォローしたり、先生の仕事は修正の仕事かと思うこともあります。
突然ですが、飛行機が予定ルートを飛んでいる割合をご存知でしょうか?
ぜひ読み進める前に考えて見てください。
なんと0%だそうです。
目的地が明確に定まっていても、修正力がないとゴールまで辿り着かないのです。
間違えては直して、トライアルアンドエラーの繰り返し。。
不時着しないように生徒さんと関わっていくことは、とても大変なお仕事だなと感じております。
ただ、話は逸れますが私は不時着してばかりでした^^;
私の大学生時代の夢は音楽教師でした。
教育実習も終わり、よし!先生になるぞ!と思い
沢山の私立学校に履歴書を送り、東京都の採用試験も受けたのですが全滅。。笑
4年生の秋になり慌てて音楽とは関係のない業種にも応募して、いくつか採用された中から民間の学童保育の会社に入社しました。
音楽で子供たちと関わりたかったなぁ、、という気持ちはありましたが、音楽を仕事にできるのはほんの一握りで、自分はそこまでの実力はなかったな。
と半ば諦めて働き始めました。
学童保育は大変な仕事でしたが、たくさんの経験ができました。
当時は子供たちが成長する過程を応援できる事が何よりも素晴らしい仕事だなと思い、子供たちを楽しませるイベントを企画したり、日々の運営をしていました。
一生ここで働いてもよかったのですが、やはり音楽の先生への夢は消えません。
大胆にも脱サラしピアノの先生になりました。
なんとブレブレな私の人生。。
ただ、音楽が好き!という気持ちが幸いし、最終的に大学時代の夢を実現することができて今は幸せです。
これもブレながらも軌道修正できた一つの例かなと思います。
ただ、ブレが失敗だったとは思っておらず、民間学童での経験は音楽教室で子供に寄り添うという意味でも、指導する上で存分に発揮され、前職には非常に感謝もしているのです。
先生は失敗しないように指導しますが、どうか生徒の皆さんは失敗を恐れず、ピアノと向き合ってほしいなと思います。
もし壁にぶつかったり、不時着しそうになった時は私が全力で応援します!
来年の目標何にしようかな?!
また来年お話ししましょう♬
イッセー音楽教室 主宰
庄司一世
0コメント