こんにちは^^
練馬区光が丘のピアノ教室
イッセー音楽教室です♬
夏イベント第2弾!
「クラシック博士☆名曲50曲覚えよう!」
イベントのお知らせです♫
・ベートーヴェンの運命
・モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク
聴いたら「知ってる!」数々の名曲たちを今回はクイズにしました!
【遊び方】
まずは下記urlにアクセス!
https://scratch.mit.edu/projects/415066867/
1 緑の旗をおす。
2 スペースキーをおす。
3 回答番号を数字で答える。
(曲名で答えると不正解になります。)
(スマホではできません。パソコンのみ対応。)
回答番号はこちらにまとめてあります。
覚えるの大変だと思いますが、こちらのyoutubeをたくさん聴いていると覚えられるようになってくると思います!
8/31までがイベント期間です。
レベル10までクリアでプレゼントゲットです!
今回のプレゼントはマスキングテープ♫
みなさんの挑戦、楽しみにしております!!!
曲名一覧
1 ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」(うんめい)
2 モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
3 エルガー 愛の挨拶(あいのあいさつ)
4 パッヘルベル カノン
5 ショパン 子犬のワルツ(こいぬのワルツ)
6 メンデルスゾーン 結婚行進曲(けっこんこうしんきょく)
7 チャイコフスキー 《くるみ割り人形》行進曲(くるみわりにんぎょう こうしんきょく)
8 オッフェンバック 《天国と地獄》序曲(てんごくとじごく じょきょく)
9 モーツァルト トルコ行進曲(こうしんきょく)
10 ベートーヴェン エリーゼのために
11 エルガー 威風堂々(いふうどうどう)
12 ハチャトゥリアン 剣の舞(つるぎのまい)
13 ヨハンシュトラウス1世 ラデツキー行進曲(こうしんきょく)
14 フランク・W・ミーチャム アメリカン・パトロール
15 ベートーベン トルコ行進曲(こうしんきょく)
16 レオン・イェッセル おもちゃの兵隊(へいたい)
17 エトムント・アンゲラー おもちゃのシンフォニー
18 アーサー・プライアー くちぶえふきと こいぬ
19 L.アンダーソン おどる こねこ
20 ヨナッソン かっこう ワルツ
21 スメタナ 『わが祖国(そこく)』より「ブルタバ」(モルダウ)
22 ドヴォルザーク ユモレスク
23 グリーグ 「ペールギュント」より朝(あさ)
24 ビゼー 「アルルの女(おんな)」 より ファランドール
25 ビゼー 「カルメン」 より 前奏曲(ぜんそうきょく)
26 ヘンデル 水上の音楽(すいじょうのおんがく)
27 バッハ イタリア風協奏曲(ふうきょうそうきょく)
28 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
29 ヨハンシュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ
30 バッハ ブランデンブルク協奏曲(きょうそうきょく)
31 ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲(じょきょく)
32 ワーグナー ワルキューレの騎行(きこう)
33 シューベルト 野ばら(のばら)
34 ヴィヴァルディ 「四季」より「春」(しきよりはる)
35 ネッケ クシコス・ポスト
36 アンダーソン そりすべり
37 ブラームス ブラームスのワルツ
38 アンダーソン トランペットふきの休日(きゅうじつ)
39 チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より金平糖の踊り(こんぺいとうのおどり)
40 ブラームス ハンガリー舞曲第5番(ぶきょく5ばん)
41 シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」(ごじゅうそうきょく ます)
42 モーツァルト 3つのドイツ舞曲第3番~そりあそび(ぶきょくだい3ばん)
43 ヴィヴァルディ 「四季」より「冬」(しきよりふゆ)
44 サン=サーンス 「動物の謝肉祭」より水族館 (どうぶつのしゃにくさいよりすいぞくかん)
45 ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 (あまいろのかみのおとめ)
46 ラヴェル ボレロ
47 ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー
48 ブリテン 青少年のための管弦楽入門~テーマ(せいしょうねん かんげんがくにゅうもん)
49 クライスラー 美しきロスマリン(うつくしきロスマリン)
50 リムスキーコルサコフ 熊蜂の飛行(くまんばちのひこう)
0コメント